4月22日の初☆上映会のご報告
あっという間に5月ですね~
皆様、いかがお過ごしですか?
私(Yutika)は、22日以降、ずーっと風邪気味で、
ようやくご報告のブログ記事がかけるようになりました
偶数体癖が多い(←行動力、とくに瞬発力が不足しています)せいなのか、
のんびり・ぼちぼち進んでいるココペリーナの風ですが、
どうかこれからも宜しくお願いします
さて、22日には、予想以上に多くの参加者がいらしてくださいました
前半の上映会は、機材トラブルがあって、冷や冷やしましたが、
福富や福山、岡山から、と差し入れが色々あって、
お茶菓子がとっても豪華
(写真手前左のドライフルーツ、そしてお皿のナッツは、ひぷきちゃんが機転を利かせて、咄嗟にお出ししたもの♪・・・そういえば、小麦粉などで作ったお菓子が食べられない人もいますよね)
お茶も、ハーブティーや有機紅茶、穀物珈琲など、色々ご用意し、
食器も織姫Mちゃんが持参してくれて、ほっこりできました~
なんと福山からは、毎月広島で上映会を開催されている
⋆◦❀きらめきの花❀◦⋆のお二人が応援にいらしてくださり、
不慣れなスタッフを随分助けてくださいました♫
そして何より後半の交流会では、
皆さんの貴重なお話を聞かせて頂き、スタッフ一同、感動したり感心したり。
何より感謝の気持ちで一杯になりました
やはり、生の声を聴くと、
自分も頑張ろう!って背筋が伸びますね
情報交換の場、お互いに刺激を与え合う場として、
これからも上映会を続けていきたいと思います。
参加者の皆様とは、きっと何かのご縁があるのではないかと。
だんだんと絆が深まっていくといいなぁ・・・★彡と
願ってやみません。
またお会いできる日を、スタッフ一同楽しみにしております。
ありがとうございました
(Komatiちゃんが、お庭から持って来てくれたお花です✿
広めのお部屋だったので、気の通りや風通りが良かったな、と感じました。)
♦ちなみに♦
環協開庸研究所さん、シオン インクさん、シャンティ フーラさん、フットテクノさんに、(←あいうえお順♪)、大変お世話になった、展示スペースの様子です:
« ナディー・チャート | トップページ | 5月開催の上映会のお知らせ »
初めてのことばかりで、大変だったけど
でのりきることが出来ましたね~(≧∇≦)/
スタッフのチームワーク
みなさま、お疲れさまでした!
気持ちを切り替えて5月の準備、がんばりましょう
ところで、きらめきの花のお二人からいただいた「乳団子」
シャンティ フーラのサイトの「レイノルズ一家 第10回 カエルアンコウの王子様」で
紹介されてましたね~
投稿: 織姫M | 2012年5月 4日 (金) 17時54分
こんばんは♪ Yutikaさん、初めて書き込んでいます。フィオレンテな女です。
無事に和やかに枚方上映会を終えられ、本当にお疲れ様でした。
とても良い上映会だったのだな〜とお写真たちを見せて頂き、読ませて頂き、感じています。
一生懸命に上映会を準備されたことがひしひしと伝わっていましたし・・・。
大阪には次男もおりますし、機会を見つけて参加できる日があると良いな〜と思っています。
竹下氏の上映会は 参加してみないとその良さが分からない事、身をもって感じています♡
素敵な参加者の方々と この会を立ち上げて下さって準備してこられた皆さまの"愛”がそこに
あるからでしょうね。 本当に有り難うございました♡
投稿: フィオレンテな女 | 2012年5月10日 (木) 21時26分
お疲れ様でした~♡ ほんとに、乳団子、タイムリーでしたね♪
これからも宜しくお願いいたします
いつも応援ありがとうございます。とっても励まされます!
大阪、ご縁があるのですね~☆
是非是非
投稿: Yutika | 2012年5月12日 (土) 00時08分