フォト
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

« 3月6日★第7回上映会のご報告★ | トップページ | 中西征子さんの「神々のイラスト」ポストカード »

2013年3月17日 (日)

♪4月14日上映会のご案内♪

みなさま、こんにちは
いかがお過ごしですか?


来月4月14日(日)、大阪、梅田の
大阪市立総合生涯学習センターにて
竹下雅敏氏講演の上映会を開催します


今回は 「自分自身を癒す」
質疑応答編を上映します
(上映時間 1時間4分)


とても内容が濃くて、 「自分自身を癒す」
講義編と合わせて
何度見ても見ごたえがあります!



質疑の内容をシャンティ・フーラのブログより転載します



~ 「質疑」 の一節より ~

トラブルが起こった時こそ、自分自身を見つめる時なんですね。

普段からあるがままに人を見ている人は、
トラブルが起こった時に自分の心をあるがままに見れます。
自分を非難しないで見れるんです。

これがすごく大事なことで、
自分自身を癒すためには、自分自身をありのままにみるしかない。
自分の心の声、小さな言葉に耳を澄ませる。

それを”見る”って言ってるんです。



4つの質疑内容


”親に対する怒り” がある状態から、どの様にして
  ”親に対して祈る” までもっていけるのか?

② 失業問題についての竹下氏の考えは?

③ 5歳になる子供の欲望の我慢が溜まってきたものを、
   どう消化してあげたらよいのか?

④ 日々、どんなことをすれば ” あるがまま ” を受け入れ
   やすくなるのか?



(転載終わり)



「自分自身を癒す」第2部・質疑について詳しくは下記の
シャンティ・フーラのブログ記事をご覧下さい。感想が掲載されています。

「自分自身を癒す」~第2部・質疑も必見です!

http://shanti-phula.blogspot.jp/2013/02/blog-post_20.html



あるがままの自分を肯定する方法や、幸福に生きるためのヒント

いっぱい詰っています

上映会に参加して自分の世界観をさらに発展させてみませんか?

414_0001

414_0002

お申し込みは、kokopellina2013☆yahoo.co.jp  まで(☆を@に変えてください)
2013年からメールアドレスが変更になりました

以下の内容をお送りください。

(すでに上映会に参加されたことのある方でしたら、

ご連絡先などの変更がない限り、お名前だけでもOKです)

「   (フリガナ)

    氏 名

    住 所

    当日の連絡先 ※携帯電話番号や携帯メールアドレスなど

    当日までの連絡先 ※パソコンのメールアドレスや自宅のFAX番号など

    初めて申込みされる方で、

    もし差支えなければ、上映会の構成の参考に致しますので、

    お知らせください :

        ・年代

       ・性別

       ・竹下雅敏氏の講演を聴かれたことがありますか?

              Yes (ネット・会場で)  /    No           」


久しぶりの日曜日の開催となっております

ご都合繰り合わせの上、ぜひお越し下さいませ

スタッフ一同、心よりお待ちしています



                                        織姫M


« 3月6日★第7回上映会のご報告★ | トップページ | 中西征子さんの「神々のイラスト」ポストカード »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪4月14日上映会のご案内♪:

« 3月6日★第7回上映会のご報告★ | トップページ | 中西征子さんの「神々のイラスト」ポストカード »

ブログリンク

  • シャンティ・フーラ
    ♫情報♫
    ♪心のあり方と生き方の情報:
    ♪世界情勢の情報:
    ♪育児の情報(福富):
    ♪音楽家KAI氏の情報(鎌倉):
  • スタッフ

    ♡スタッフ♡
    ♥織姫M (大阪)
  • 全国の上映会主催団体

    ◇全国の上映会主催団体◇
    ◆関東
    ◆山口
    ◆広島
    ◆広島

リンク

最近のトラックバック

  • 牝鹿 (妄想大さじ5杯)
無料ブログはココログ