7月6日★第17回上映会のご報告★
みなさま、こんにちは
いかがお過ごしですか?
2014年6月23日の空模様
美しい彩雲が出ていました
第17回上映会のご報告
参加して下さった皆様、
そして、応援して下さった皆様、
ありがとうございました
今回は 「幸せを開く7つの扉(1) ガヤトリーマントラと7つのチャクラ」
を上映しました
今回も関東在住の新規の方が1名、参加して下さいました
出張で大阪に来られていて、上映会に参加して下さったとの事です
また波動の違いが体験できる食品の展示に魅かれて(?)リピーターの方も
当日3名いらっしゃって、アットホームな雰囲気の楽しい集いとなりました
さて、今回上映した、
「幸せを開く7つの扉(1)ガヤトリーマントラと7つのチャクラ」 は
『 人生の幸不幸を決めてしまう 「チャクラの波動」と、それを改善する
最も強力な方法としてのガヤトリーマントラについて語られた講話』
(シャンティ・フーラより引用)で、竹下氏の分かりやすい解説に思わず
引き込まれていきました
また、重要項目を見直すことが出来て、とても良いと思いました
ガヤトリーマントラやチャクラについて「聞いた事があるけど良く知らない」
といった方々にお薦めしたい素晴らしい講話だと思います
上映中の様子
皆様、熱心
に聴いておられました
以下、参加して下さった皆様の感想をご紹介します
波動を上げる事やガヤトリーマントラの大切さが再度理解できました。
今を生きる事、日々今日学んだ事をしっかりと実行していきます。
ありがとうございました。ガヤトリーマントラのおかげで幸せです。ありがとうございます。
今まで見ていたDVDは、サイトからの無料のものでしたので音楽も
無かったですが、今回はより集中して聞く事も出来ました。コメントも
良かったです。この様なDVDは何度見ても再確認出来るので役に
立つと思いました。波動を上げる、忘れていました。類は友を呼ぶ。
何度見ても勉強になります。ありがとうございました。映像配信のDVDで視聴しましたが、その中では(アナーハタと
ヴィシュダに対応した)チャクラに働きかける音がカットされていましたので、
今日の上映ではその部分も聴けて「体感」することができ非常に参考に
なりました。
※現在、シャンティ・フーラで無料公開されている
「幸せを開く7つの扉(1)ガヤトリーマントラと7つのチャクラ」は
アナーハタとヴィシュダチャクラに働きかける音が公開されています。
ぜひ視聴くださいませ。
2006年の映像で人間はほとんどがムーラーダーラかスワディシュターナ
チャクラの振動ということe.t.c.を聴いていますと、実は人間は動物以下(?)
の内面だったのか…と、今起こっている世界の様子を考えると日々の生き方、
考え方をe.t.c.を深く反省します。ガヤトリーマントラ、どんどん唱えていきます。久しぶりに見ましたが忘れている事も多く新鮮に感じました。
皆様、ご協力ありがとうございました
竹下氏の著書 「ガヤトリー・マントラの祈り」(ごじかBooks)、
「幸せを開く7つの扉」(ビジネス社) も展示しています
スタッフ、はないろちゃん作、ベランダー菜園のミニトマト
参加者のTさんがご自宅の庭に咲いていたアジサイ
を持って来て下さいました
会場がとっても華やかになりました
ありがとうございました
交流会の様子
今回は男性が3名参加して下さいました
新規参加の方はシャンティ・フーラのサイトをよくご覧になり、
東洋医学セミナーも勉強中とのことで、リピーターの皆様との会話も大変盛り上がっていました
また、「関東に上映会がないので参加者の皆様と情報交換ができて
とても有意義だった」 とお聞きして、とてもうれしかったです
上映会を続けていてよかった~と思いました
皆様からたくさんの差し入れをいただきました
美味しく頂きました ありがとうございました
シャンティ・フーラのブログで紹介されていた酒まんじゅう
甘さを抑えたあんことお酒の香りと味が
絶妙にマッチ
とっても美味しかったです~
今回、波動の違いが体験できる食品を展示しました
参加者の皆様は上映前、休憩時間、交流会と何度も食品を手に取って、呼吸が楽に出来るか、
身体のこわばりはどうか、
などを試して波動の違いを体感されていました
波動の感じ方や方法など感想を述べ合ったりして、
自然と会話が弾みました
波動の違いを体験できる食品きな粉と
スゲッティ
只今、波動の違いを体感中~
交流会で答えを発表しました
何人かの方は正解だったようです
参加者の皆様、いろんな方法を試されていたようです
その中で、何度も波動を検知しているうちに、分からなくなった方も
いらっしゃったようです(私も含めて)「どこに焦点をあわせて感じたらいいのか分からない」
「放射能の有無だけでなく、波動のレベルが知りたい」
「詳しい波動のレベルの回答を教えてほしい」
という質問も出ました
それらについての答えですが、シャンティ・フーラのブログに
掲載された泰子さんの記事の中に、以下の様に書いてあります
「 食品の波動をチャクラの違いで見分けることは重要で、その感覚を磨けるの
が東洋医学セミナーなのだろうと思います。
上映会の会場で展示する食品については、環境によって変動する可能性もあり、
具体的なチャクラの提示は難しいなと思っています。
いずれ、我が家で使っている商品をご紹介して、本当に粗悪に作られている食品
との比較をしてみると、そういう違いの感覚を摑むことが出来るきっかけになるの
ではないかと思っています。
私自身も精度を高める努力が必要だなと感じているところです。」波動って、環境によって変動する可能性があるんですね
波動の違いを体験して、その難しさを実感しました
まずガヤトリーマントラを唱えて心身を浄化し、
東洋医学セミナーで
チャクラの感覚を磨かねば
と自覚した体験会となりました
波動検知について
シャンティ・フーラのブログに波動の検知に関する記事が掲載されています
食品の安全を調べるポイントなど、とても参考になります
ぜひご覧ください ↓↓↓
[スタッフ日誌] 第42回 「ひな豆の会さん 上映会ご案内とご報告」
[東洋医学セミナープチ補講] ジャムの波動をチェック!
************************************************************
さて、次回上映会は…
9月10日(水)13:45~16:30
大阪市立総合生涯学習センター 第3会議室にて
「幸せを開く7つの扉(2) 邪気への対処」 を上映します
次回も波動の違いの体験できる食品を展示いたします
ぜひ会場にお越しいただいて、波動の違いを実際に手にとって
感じてみて下さい
詳しくは後日当ブログにてお知らせいたします
お楽しみに~
スタッフ一同 皆様のお越しを心よりお待ちしています
************************************************************
6月23日、美しい彩雲に感激していると
うっすら日輪も現れてきて大感激でした
最後までご覧下さいましてありがとうございました
« 上映会のお誘い★波動の違いを体感できる食品、展示します! | トップページ | ★9月上映会のご案内 »
コメント