フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

« 鎮守の森のブルー・ツインソウル | トップページ | ★3月上映会のご案内 »

2019年3月10日 (日)

1月13日★第36回上映会のご報告

皆様、こんにちは
いかがお過ごしですか?


1img_0940_2

2019年1月14日撮影

 

第36回上映会のご報告


2019年1月13日、竹下雅敏氏  講演上映会 を開催しました

参加して下さった皆様、
そして、応援して下さった皆様、
ありがとうございました

今回は
「自分自身を癒す 前半・講義編」(上映時間116分)
 を上映しました

 

前回(2018年11月)上映会の様子は こちら

 

今回は男性が8名、女性8名の16名の方が参加して下さいました。
そのうち新規の方の参加は3名でした。ようやく都合がついて上映会に参加出来た方、
時事ブログをご覧になって参加して下さった方など、様々な方々が集まりました。

気付きを深めているリピーターさんが増え続けているようで、大変うれしく思っています。
毎回新しい方々が参加して下さるので交流会も新鮮で楽しみにして下さっている方も
多いようです。引き続き、参加して下さる皆様の憩いの場所、情報交換の場所になる
ように心掛けていきたいです。


今回は竹下氏の講話の中でも超お薦めの「自分自身を癒す 前半・講義編」を上映
しました。まず自分自身を癒すことが重要なこと、自分自身を癒す具体的な方法が
語られていて、深い気付きが得られた方や自分自身を見直すきっかけを得られた方が
多かったようです。自己を肯定していく自己カウンセリングの方法はお薦めです

何度も見直していただきたい素晴らしい内容だと思いました。

1img_0778

上映中の様子 皆様、熱心に聴いておられました

 

以下、参加して下さった皆様の感想をご紹介します

 

今、自分自身の心の中から色々なものが噴き出してきて、なかなか収集がつかない
状態である。不平不満がたまりイライラするばかり。どうすればいいのか。それなりの
対処法を学んできたつもりではあったのですが、今一度思い起こすことができたことと、
本当の対処法を知ることができ感謝以外ありません。あらためて精進していきたいです。

一番驚いた事は自分自身が変わることで世の中が変わるということです。言葉に
出さなくても心の中で思っている事が、外に影響を与えるなんて驚きです。

2001年の講演でしたが、新年にふさわしい内容で良かったです。自己解放を目指して
いきたいです。

今回の上映会の映像は何回も見たものでした。でも改めて見ると新たに気付きが
たくさんでした。これからも何回も何度も何度も見続けたいと思ってます。

ありがとうございました。

今日も奥の深い講話で大変良かったと思います。特に“呪い”について色々と考え
させられました。

無意識のうちに自己否定をしていて、自身をもっと大切にすることを忘れていることに
気付き、もっと自己を解放していこうと思いました。

「自分を解放し、自分を癒して自分自身を好きになったら、その人が何にも出来なくても
その人が存在しているだけで役に立っている」この言葉が胸を打ちました。

まずは自分に感謝の言葉を口に出す事から始めて行き、そこからなれてどんどん愛の
波動が自分や相手に更に宇宙に拡がればいいなと願います。


思考に耳をすます…もっと瞑想を深めて自分の心の声をきけたらと思います。

心の使い方ってことですね。

自己カウンセリングの部分は良かったけど、夫婦の話とかが多かったので
今いち感が強かった。

今まで何度か視聴してましたが、「表現されることのない思想が最も力強く全世界に
浸透していく」という言葉がとても印象深かったです。

自分を好きになれるよう肯定できるように一歩一歩意識しながら生きていこうと
思いました。

竹下先生の話、なぜか素直に聴けます。発想の転換で小言のかわりに“愛しているよ、
大好き”と言う様にしているが、妻は口先だけで愛していないと言います。
めげずに“愛しているよ“と言い続ける事が大切だと思いました。

この世界は自分がそうだと思っている事が起こると仰ってましたが、思考が現実化
してるなぁと本当に思います。自分に怒りが有り人間関係を悪くし生きて来てしまいました。
自己カウンセリング頑張りたいと思います。自分を許して、あるがままを受け入れて成長
していきたいと思います。

自己カウンセリングの3つの方法が素晴らしいです。自分を傷付けた人、嫌いな人に
祝福を送るという事が大事なのですね。トラブルが起こった時は必ずやろう強く思い
ました。

皆様、ご協力ありがとうございました

1img_0788

シャンティ・フーラの商品を展示しています(一部ですが
商品がどんなものなのか見てみたい方はぜひ上映会にお越し下さい
(販売はしておりません)

 

交流会の様子

 

交流会では自己紹介や近況、最近感じたことなど一言ずつ話していただきました。
皆様の体験談は興味深く、それぞれの心にとても響いたようで今回も盛り上がりました


その中で特に印象的だったのは 「視聴中に気付きがありどうしても苦手だった人に祝福
を送ることができた」 と話された方の気持ちが伝わってきて、みんなが拍手し感動の渦
が起こったことでした

 

その他にも
7つのダートゥの祈りで禁煙できた」

「介護の仕事をしています。仏様のようだと言われてうれしい」
「上映会は自分にピッタリのメッセージが得られる」
「サウンド・テラピーをリピートで聴いていたら気が上に上がるので、今はリピートはしていません」など

様々な話題が出てあっという間に時間が過ぎました。交流会を楽しみながら気付きを
得られている皆さんを感じられた新年最高の集いと
なりました

また、年初めの上映会ということもありココペリーナの風の方から「交流会でやって
みたい事」として下記を提案しました。

品物や写真の波動測定
音楽を聴いてチャクラの感覚をつかむ
時事ブログ等のシャンティ・フーラの記事や話題を取り上げる
(ホツマツタエに関する記事など)

幸せを開く7つの扉のDVDを視聴する

など…機会を見て取り入れられたらいいなと思っています。

皆さんに何かやってみたい事は無いか問いかけた時に「新しい事をするのもいいけれど、
せっかく上映会に参加しているのだから、一言しゃべりたい。性格や体癖によっては
しゃべる事が苦手な人もいる。」との意見をいただきました。

ハッとしました。「交流会は全員に何でもいいから一言しゃべってもらうことでいいんだ!
参加者の皆さんは十分に楽しんでいる!」と思いました。

私たちスタッフも皆さんから学ぶことがたくさんある事に気付いた素晴らしい集いと
なりました
ありがとうございます

1img_0793

交流会の様子

 

1img_0787

皆様から沢山の差し入れをいただきました
ありがとうございました

最後に、参加者の方から下記のメッセージをいただきました
とても励みになっていますありがとうございます

 

みなさんの体験とか聞けて参考になります。(上映会に)いらっしゃる方の変化も
とても興味深いです。

ありがとうございます。

なごやかな感じでした。

時事ブログの中からヒントをもらって取り上げる案はとても良いと思います。

交流会で幸せを開く7つの扉のDVDを視聴したい。

これからも出来るだけ参加したいです。

2img_0877

************************************************

【次回上映会のお知らせ】

2019年度も引き続き 「家族の絆 親子」 を中心に上映しています
交流会では、上映テーマに留まらず、様々なテーマを皆様とシェアしていきたいと
思っています

さて、次回上映会は~


2019年3
月17日(日) 13:15より受付 13:30~16:45

大阪市立総合生涯学習センター第9研修室にて

「自分自身を癒す 後半・質疑編」  を上映します


交流会(自由参加)では「幸せを開く7つの扉」のDVDを視聴します
お楽しみに~

************************************************

3img_0900_2

【東洋医学セミナー初級★自主勉強会開催のお知らせ】

2019年1月から東洋医学セミナー初級コースの自主勉強会を開催しています
基本的に、毎月第4水曜日に開催する予定です。

次回勉強日は
2019年3月27日(水)、13:00より受付 13:15~16:45 

大阪市立総合生涯学習センター第6会議室にて
第3回「月の十二経脈」の自主勉強会を開催します

平日の開催となりますが、東洋医学セミナー初級の教材をお持ちの方、
1回のみの参加でもOKです ぜひお気軽にご参加下さい

詳しくは後日当ブログにてお知らせいたします
お楽しみに~

スタッフ一同 皆様のご参加を心よりお待ちしています

« 鎮守の森のブルー・ツインソウル | トップページ | ★3月上映会のご案内 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月13日★第36回上映会のご報告:

« 鎮守の森のブルー・ツインソウル | トップページ | ★3月上映会のご案内 »

ブログリンク

  • シャンティ・フーラ
    ♫情報♫
    ♪心のあり方と生き方の情報:
    ♪世界情勢の情報:
    ♪育児の情報(福富):
    ♪音楽家KAI氏の情報(鎌倉):
  • スタッフ

    ♡スタッフ♡
    ♥織姫M (大阪)
  • 全国の上映会主催団体

    ◇全国の上映会主催団体◇
    ◆関東
    ◆山口
    ◆広島
    ◆広島

リンク

最近のトラックバック

  • 牝鹿 (妄想大さじ5杯)
無料ブログはココログ