フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

« 11月17日★第41回上映会のご報告 | トップページ | 1月【東洋医学セミナー中級】自主勉強会のお知らせ »

2020年1月13日 (月)

★1月上映会のご案内

皆様、こんにちは
いかがお過ごしですか?

Kc421276
2020年1月2日撮影



1月19日上映会のご案内

1月19日(日) 13:15より受付 13:30~16:50
大阪市立総合生涯学習センター 第9研修室 にて
竹下雅敏氏 講演の上映会を開催します

 

昨年から引き続き、多くの方から多くの気付きを得たと大評判
「家族の絆・親子シリーズ」全22回 を上映しています

 

今回は
「家族の絆~親子(9):叱言以前(独立の要求1-いたずら)~」(上映時間73分)
「家族の絆~親子(10):叱言以前(愛情の要求2-非行の原因)~」(上映時間69分)
の2本を上映します

前回(2019年11月)上映会の様子は こちら

 

「家族の絆・親子シリーズ」では親子関係をテーマに、素晴らしい家族関係を
作る方法を学んでいきます。
子育てに関する智恵はもちろん、幸福に生きるためのヒントがいっぱい詰まっています。
上映会に参加して自分の世界観をさらに広げてみませんか?


「 家族の絆~親子(9):叱言以前(独立の要求1-いたずら)」
無料試聴映像です

【概要&目次】 

前回から、野口晴哉の本『叱言以前』から重要なところを抜き出して話をしている。
子供の要求には、愛情の要求と独立の要求の二方向ある。愛情要求は具体的には
甘えてくることであり、独立要求は遊びとして表現される。前回は愛情要求を拒否した
場合にどんな問題が出てきたのかを見た。今回は独立要求を拒否した時に
どういう
問題が出てくるのか、その具体的な例を見ていく。

1. 愛情要求と独立要求のおさらい
2
. 自己がない親 
3. 子供にとって重要な二つの要求  
4. 子供のいたずら
5. 親の抑圧行為
6. 子供の泣く行為
 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



「家族の絆~親子(10):叱言以前(愛情の要求2-非行の原因)」
無料試聴映像です

 

【概要&目次】

前々回と前回、愛情要求(集中要求)と独立要求(うっ散要求)の二つの
方向性のエネルギーの要求について、それを妨げるとどういう問題が
起こるか?ということを2回に分けて話した。今回はまた、愛情要求の方を
もう少し深く掘り下げて具体例を見ながら説明していく。

1. 愛情要求と独立要求への正しい対応
2
. いたずらの原因(1)
3. 子育てとリンクした夫婦関係  
4. いたずらの原因(2)
5. おねしょの原因
6. 間違った優先順位

(以上 シャンティ・フーラより抜粋)

0kc421282

交流会では、

上映テーマに留まらず様々な体験談をシェアしたり、情報交換したいと思います。
とても和やかな集いですので、初めて参加の方も安心です。
当日参加OKです 皆様、どうぞお気軽にご参加下さい

スタッフ一同 皆様のご参加を心よりお待ちしています

※2020年度の上映会日程及び内容は下記の通りです。

1月19日(日)13:30~16:50 親子(9)、親子(10) 第9研修室
3月  8日(日)13:30~16:50 親子(11)              第9研修室 

11kc421283

★*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★

日時 : 2020年1月19日(日)受付開始 13:15
                                                        13:30~14:45 上映 親子(9)
                                                        14:45~15:00 休憩
                                                        15:00~16:10 上映 親子(10)
                                                        16:10~16:50 交流会(自由参加)

場所 : 大阪市立総合生涯学習センター 第9研修室
        (JR大阪駅から徒歩5分 駅前第2ビル5階)

参加費 : 一人500円、小学生以下無料

申込み及び問合せ : メール又はFAXにて要予約 (当日参加OKです)
                kokopellina2013★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)
                FAX  072-853-0529

主催 : ココペリーナの風 ( 映像配信元 シャンティ・フーラ )

★*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★☆★:*::*:★

« 11月17日★第41回上映会のご報告 | トップページ | 1月【東洋医学セミナー中級】自主勉強会のお知らせ »

コメント

5年ほど前に参加させて頂いた岐阜市の内田 麻詠子と申します。

3月8日の上映会参加予約お願い申し上げます。。

内田様 
3月上映会に申込み下さいましてありがとうございます。
再会を楽しみにしてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11月17日★第41回上映会のご報告 | トップページ | 1月【東洋医学セミナー中級】自主勉強会のお知らせ »

ブログリンク

  • シャンティ・フーラ
    ♫情報♫
    ♪心のあり方と生き方の情報:
    ♪世界情勢の情報:
    ♪育児の情報(福富):
    ♪音楽家KAI氏の情報(鎌倉):
  • スタッフ

    ♡スタッフ♡
    ♥織姫M (大阪)
  • 全国の上映会主催団体

    ◇全国の上映会主催団体◇
    ◆関東
    ◆山口
    ◆広島
    ◆広島

リンク

最近のトラックバック

  • 牝鹿 (妄想大さじ5杯)
無料ブログはココログ