ブログリンク
昨日、ブログリンクに、
スタッフ欄とお友達欄の所在都道府県
&お友達欄のお名前
を追記しました。
リンクさせて頂いている友人の皆様、
ご了承頂き、ありがとうございます
同じ関心を共有する仲間の輪が、全国に広がるといいな、
と願っています。
これからも充実させていきたいですね★
⋆~♡宜しくお願いします♡~⋆

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
昨日、ブログリンクに、
スタッフ欄とお友達欄の所在都道府県
&お友達欄のお名前
を追記しました。
リンクさせて頂いている友人の皆様、
ご了承頂き、ありがとうございます
同じ関心を共有する仲間の輪が、全国に広がるといいな、
と願っています。
これからも充実させていきたいですね★
⋆~♡宜しくお願いします♡~⋆
日輪、第二弾、いかがでしたか?
嬉しいニュースに続いて、
今日は、新しいスタッフをご紹介したいと思います♪♪♪
5月の上映会も色々裏でお手伝いしてくれていて、
6月の上映会から正式参加、となりました!
☆はないろちゃんです☆彡
技術のお仕事が大得意な頼もしい味方、
一番の若手です
では、本人から皆様にご挨拶を:
「大阪在住(推定体癖3ー10)
何かを裏から支えることに喜びを感じる、根っからの裏方人間です
趣味は写真を撮ること
毎日の生活の中で出会う何気ないけれど幸せな気持ちにさせてくれるものを そっと切り撮ることが大好きです
そんな日々の小さな幸せを感じられる人間 でありたいと思っています
多くの方々と連れ立つ、
嬉しき楽しき道
見ーつけた 」
お知らせです:
ココペリーナの風のFAX(03-4579-0630)ですが、
使用頻度がほぼゼロなので、
閉じることにしました♪
本日より、
ご予約、各種ご連絡は、メールアドレス(kokopellina@auone.jp)まで
お願いいたします
いよいよ明日は、京都での上映会です!
今朝、ケンコーコムで注文していたお菓子が無事に届きました♫
主目的はこちら、コーボン飴:
「コーボンマーベル」「コーボン梅」等という酵母飲料を作っている会社(第一酵母株式会社)の、天然酵母の飴です。
「成熟したりんごを天然酵母で醗酵させ、さらに長時間熟成させてできた天然酵母のペーストを、三温糖・麦芽水飴・黒糖のねり合わせた飴」とのこと。
前に食べて美味しかったので、
雪塩ちんすこう(南風堂株式会社)と共に、5月のお菓子セットとしてお出ししようと考えたのでした
実は、最初、一緒に注文していたナッツ類の在庫が足りなかったらしく、配送希望日が注文時に指定できなかったのです。で、後から来たメールで、上映会より後になる可能性が発覚
で、担当の方に慌てて泣きつき、しかも、1回目のメールは動揺しすぎて「21日の集まりに必要なんです~」と書き(・・・21日は4月だってば)、翌日気が付いて、「19日」に訂正
その都度、丁寧に対応して頂きました
念の為に発送未定、となっていたのかもしれませんが、すぐにお返事を頂けて、嬉しかったです。ありがたいです・・・感動
ということで、白砂糖が苦手な方向けにドライフルーツとナッツをご用意し、飴もそろって、一安心
あとは・・・部屋の隅に山積みにしていっている荷物をどうまとめるか、ですね。う~む
ま、なんとかなるでしょう、きっと♪
まだ席は空いていますので、お暇な方は是非いらしてくださいませ
お待ちしています♡
ココペリーナの風のスタッフをご紹介します:
織姫M / OrihimeM (大阪府在住、体癖6-8)
糸や布、
織ることが大好きなロマンチスト
静寂が好きで、疲れたら一人になりたくなる
のんびり、ゆっくりのマイペース感覚派人間
この会がどんどん広がって大きなコミュニティに
育っていくことを願っている
ひぷき / Hipuki (京都府在住、体癖推定:4-6)
ミクシィ名:おれんじ
人見知りなのですが、ジャンベ、和太鼓、ダンス
などが好きです。
まだ幼い娘(2歳)と日々マイペースに過ごしています
。
子育てというより、毎日一緒に遊んでいるような。
景色を見ながら、ボーっとしたり、
美味しいものを食べるのが好き。
できたら将来、畑のある緑の多い所で暮らしたいです。
田中正造と、レイチェル・カーソン、などが尊敬する人。
音楽的には雑食です。キャサリン・ジェンキンス、
KARAが最近はすきです。
ゆてぃか / Yutika (兵庫県在住、体癖8-2)
アトピーになって、衣食住を見直しました
家に籠って、発酵食やら手芸やらピアノに勤しむのが趣味♫
家庭菜園はサボリがち…なので、
ハーブ(=雑草)が多いです(笑)
今年の目標は語学力強化
人見知りでぶっきらぼうなので、
上手に会話できるようになりたいです
肉体の体力強化にもとりくむべく、
整体やヨガも勉強しています♪
はないろ / Hanairo(大阪府在住、推定体癖10-5)
何かを裏から支えることに喜びを感じる、根っからの裏方人間です
趣味は写真を撮ること
毎日の生活の中で出会う何気ないけれど
幸せな気持ちにさせてくれるものを
そっと切り撮ることが大好きです
そんな日々の小さな幸せを感じられる人間
でありたいと思っています
多くの方々と連れ立つ、
嬉しき楽しき道
見ーつけた
ココペリーナの風、始動しました。
「ココペリーナの風は、
☆☽★ 意識を高めてくれるもの ★☾☆
♫♪ 心をクリアにするもの ♪♫
*❉✿ 身体に良いもの ✿❉* を互いに紹介しあい、
この激動の時代を確かな価値観のもと、皆でしっかりと乗り越えていこう!
という集まりです☆彡」
活動拠点は関西
宜しくお願いいたします。
It is a group that aims to
introduce things which would :
- elevate our
cousciousness,
- enrich our
heart,
-
and regain our healthy
body,
so that we can navigate
through this coming era
of unprecedented turbulence and
change,
with sound values and steadfast viewpoint.
Starting from this April 2012, we the 4 "kokopellinas" will host
screenings of Mr. Masatoshi TAKESHITA's seminars
in the Kasai area of Japan ⋆**.. .。o○⋆
(文責:ゆてぃか)
お知らせ(上映会・自主勉強会) ココペリ-ナ日記(2014年~) スタッフ:はないろ (2012年) スタッフ:織姫M (2012年) スタッフ:織姫M (2013年) 上映会 (2013年) 上映会 (2012年) 上映会 (2014年) 上映会 (2015年) 上映会 (2016年) 上映会 (2017年) 上映会 (2018年) 上映会 (2019年) 上映会 (2020年) 上映会 (2021年) 上映会 (2022年) 上映会 (2023年) 会の活動報告(2012年) 会場下見(2012年) 手作り研究会♪(2012年) 緊急連絡 自主勉強会・上級(2017年4月~2018年3月) 自主勉強会・中級(2016年4月~2017年3月) 自主勉強会・中級(2020年1月) 自主勉強会・初級(2014年11月~2016年3月) 自主勉強会・初級(2017年4月~2018年3月) 自主勉強会・初級(2019年1月~12月)
最近のコメント